top of page
検索

Vienna International Symposium に参加

大学院生の趙さんと楊さんが、次世代高度人材「地域発志士」育成プログラムのサポートにより、ホーフブルク宮殿/ウィーンで開催されたVienna International Symposium:Elucidating Principles of Development with Stem Cellsに参加しました。

今回のシンポジウムでは、三日間にわたり、Genetic programs、Genome evolution in development、Morphogen gradients、Tissue mechanics、Tissue self-organization、Timing of developmentの6セクションにわかれ、発生と再生について体系的に議論しました。幹細胞について新しい知見を得るとともに、海外研究者との貴重な交流の機会を得ました。

海外学会参加は、開催地での観光も楽しみの一つになります。シェーンブルン宮殿、楽友協会黄金大ホール、ウィーン市庁舎等を訪れ、異文化を体験しました。研究だけでなく、自分の視野も広げました。二人にとっては、今回が初めての海外での学会参加となりました。今学会で得られた知見を自身の研究に生かすことを期待しております。























閲覧数:53回0件のコメント

最新記事

すべて表示

筆頭著者の小林先生からメッセージ

論文の採択にあたって 今回、長年続けてきたiPS細胞を用いた心臓再生治療に関する研究の成果が、論文としてCirculationに掲載されました。 これも柴先生をはじめとする信州大学再生医科学教室の先生方、共著者である慶應義塾大学の福田先生、遠山先生のご指導のおかげと深く感謝しております。 私は2016年に関連病院から信州大学病院へ戻って参りましたが、当初はまさか自分が基礎研究に携わるとは思ってもい

小林先生の論文が採択

循環器内科から研究参加している小林秀樹先生の論文「Regeneration of non-human primate hearts with human induced pluripotent stem cell-derived cardiac spheroids」がCirculation(IF=37.8)に採択されました。研究開始から5年、初回論文投稿から1年かかりましたが、ようやく成果となりま

bottom of page